今日のできごと5年度
縦割り班活動
5月11日(木)の昼活動は、1学期最初の縦割り班活動でした。活動は、雷神グループが2班、風神グループが2班の計4班に分かれての勝ち抜きじゃんけん大会です。
最初は、自己紹介をしました。みなさん、よろしくお願いします。
大会は、トーナメント方式の勝ち抜き戦です。
さーいしょーはーグー! じゃん! けん! ポン!
最後まで、勝ち抜いた人には、6年生から、手作りのプレゼントがわたされました。
6年生のみなさん。企画から、事前の準備、本番の司会まで、とてもがんばっていましたね。
参加したみんなが、笑顔になっていました。ありがとうございました。
学校の樹木1
学校の南側、プールへの階段脇に大きな木があります。「ユリノキに似ているなあ」と思って見ていました。でも、一昨年も去年も、あの特徴のある花は見ることができませんでした。「似ているけど、ちがうのかな・・?」ともやもやしていました。
ところが!つい先日のことです。職員室の窓からふと見たら、んん???もしや、あれは・・・?
5月の気持ちのよい風に吹かれ、揺れているのは・・
花です。やっぱりユリノキでした
チューリップの形に似ていることから、別名チューリップツリーなのだそうです。
剪定をすると、咲かない年があるのだと、後から知りました。
この左側の大きな木がユリノキ、
右側の木は月桂樹だそうです。葉っぱからいいにおいがします。料理に使われる、ローリエですね。
月桂樹は、ギリシャ神話にも登場します。そして、古代ギリシャでは、この若枝を編んだものを頭上にかぶせました。「月桂冠」といいます。(お酒の名前にありますが、こちらがもとですよ)
高学年の子は、ぜひギリシャ神話を読んでみてくださいね。
避難&引き取り訓練
今日は今年度初めての避難訓練がありました。
想定は火事です。みんな、「お は し も」を守って、急いで集合しました。
校長先生から、「一生懸命とりくんでくれてありがとう」
という言葉をいただきました。
そして、もしもの時を想定しての引き取り訓練。
ご協力ありがとうございました。
あっては困ることだけれど、いざというときのために絶対必要なことです。
間違いのないように、しっかりチェックをします。
お迎えが来ると、どの子も表情がゆるみます。
おかげさまでとてもスムーズにできたと感じています。
車の進入、駐車とも、ご協力をありがとうございました。
もしもの時には、児童の安全確保が最優先です。車の誘導は無理になるかもしれません。
それもあって、一方通行をお願いしました。どうぞよろしくお願いします。
見つけたよ!
27日の集団下校の時のことです。
さあ帰ろうと言うとき、何人かの子が石段を凝視していました。
どうしたのかと聞くと、こんなものが・・
ナナホシテントウが、階段の壁に止まって羽化していたのです。
リアルタイムで見られたのですね。
羽化したてのナナホシテントウは、こんな色で、まだやわらかそうです。
羽も片方まだ出たまま。
向きを変えたところを見ると、確かにナナホシテントウです。
明日には、赤くなっているかな。登校時、まだそこにいるかな。
楽しみです。
あらためて、子どもたちの観察眼に脱帽です。
高学年体育
昨日の雨と一転して、さわやかな青空が広がる日となりました。
3時間目、5・6年生の授業は体育です。今日は校庭でリレーの練習をしました。
リレーはやはり、バトンパスがどれだけスムーズに行くかが鍵となります。
グループになってパスの練習をしっかりやりました。
大塚先生、さすがです。
そして、受け手もいい手でスタートできています。