学校行事
5・6年生体育「サッカー」
5・6年生の体育は、サッカーです。4チーム2カ所で試合を行いました。
書き初め大会
新しい年が明け、恒例の書き初め大会です。今日は、1年生、3年生、4年生、5年生が書き初めに臨みました。
1年生。姿勢よく集中して書いています。
3年生。今年初めての毛筆での書き初めです。力強い筆運びです。
4年生。手本をよく見て、丁寧に仕上げています。
5年生。短い時間で集中して書いています。立派な作品揃いです。
3学期始業式
新年を迎え、新たな気持ちで3学期に臨もうとする真剣な表情の子供たちです。
3学期の抱負は、5・6年生が述べました。高学年らしい素晴らしいスピーチでした。
2学期終業式
例年より少し長かった2学期も今日で終わり。2学期終業式を無事行うことができました。2学期できるようになったことを1・2年生の代表が発表しました。聞いている全校の友達の方を向いて、堂々と発表することができ、大変立派でした。
校長からは、2学期を写真を見ながら振り返り、どのような力が身に付いたかを考えるという話をしました。また、3学期は、どのような力を身に付けたいか考えておくという宿題を出しました。
丹生ランニング(時間走記録会)
例年実施してきた「丹生湖マラソン」から、「自分の最適のペースを知り、生涯にわたって、体力を高めながら楽しく走る」ことを目的とした「丹生ランニング」に移行し、本日実施しました。雲一つない秋空のもと、それぞれの児童が自分の力を十分に発揮した記録会となりました。
開会式 児童代表の言葉
準備運動
3・4年生
1・2年生
5・6年生
6年生修学旅行4
最後の見学地、茶臼山動物園に来ました。
6年生修学旅行3
味噌蔵見学と昼食です。豚汁が絶品でした。
6年生修学旅行2
松本城に着きました。蜜を避けるため,人数制限をしての見学です。最上階は、貸し切り状態でした。
6年生修学旅行1
旧開智学校の見学中です。
Let's sports day
さわやかな気候のもと、無事スポーツデイを行うことができました。たくさんの保護者の方々にご参観いただき、ありがとうございました。