ブログ

R6 今日のできごと

廃品回収

今年2日目の廃品回収が行われました。

各地域からの回収物がどんどん、校庭に集められます。

雑誌、新聞、ダンボールは、校庭のコンテナに積み込みます。

子どもたちも大活躍です。

PTAの皆さん、子育連の皆さん大変お世話になりました。

地域の皆様もたくさんご協力をいただきました。

ありがとうございました。

コスモス教室との交流授業(1・2年)

コスモス教室の皆さんと1・2年生が交流をしてただきました。

校舎の南の庭で、パンジーやチューリップの球根を鉢やプランターに植えました。

自分の好きな花を選び並べ方を考えて植えます。

土の寄せ方やポットの抜き方を教えていただきます。

校舎に戻り、花植のお礼に、歌を聞いていただきました。

はじめは、2年生。エール!!を歌いました。 

続いて、1年生。

チェッチェコリを踊りながら歌いました。

温かい拍手をいただきました。

最後は、大きな声で「ありがとう」を伝えました。

いつも優しく見守っていただきありがとうございます。

PTA行事「笑いヨガ」

PTA教養委員会による「笑いヨガ」の講演・体験がありました。

「笑い魂」代表の方はじめ5名の方のお越しいただきました。

「心のコップを無理に満たそうとすると疲れてしまう。今の自分を前向きに思えることが大切。今日は、とにかく笑ってみます。」

代表の方のお話に期待が高まります。

笑うと体がどうなるか。大きく息をすってやってみます。

リズムに乗って体を動かします。

隣の人をたたえ、自分にエールを送ります。

今度は、グループの人と笑顔で握手!

次は、手を近づけ合って、静電気ビリッ!の雰囲気で。

教室は、笑い・笑顔でいっぱいです。

会の後半では、児童が感想を発表したり質問をしたりしました。

代表の方が、自分に自信をもつことについて、丁寧に答えてくださいました。

笑うことをとおして、たくさんのことを考えることができました。

「笑い魂」の皆様、ありがとうございました。

 

 

にっこり 丹生保育園との交流会

 1年生教室に丹生保育園の年長児・年中児をお招きして、交流会を行いました。

 1年生は、生活科の授業で、秋からのプレゼントで遊んだ経験を生かし、どんぐりやじろべえと、どんぐりごまの作り方を教えてあげました。

 目玉を貼ったどんぐりの左右に竹ひごをさし、ホットボンドで固定します。その次に、両腕の先に別のどんぐりをさして、またホットボンドで固定します。指に乗せたら、ゆ~らゆ~ら。

 1つ年上のお兄さん、お姉さんらしく、作り方を優しく教えてあげることができました。一緒に作った、どんぐりやじろべえとどんぐりごまは、お土産としてプレゼント。

 お見送りをしてから、1年生は「楽しかったー。」と、にっこにこでした。交流会の間は、少し緊張していたのかな?

 年長さんとは4月から、年中さんとは1年先の4月から、さくら小で会えるかも知れません。園児の皆さん、その時はまた、よろしくお願いします。

 

丹生ランニング試走

この日は、丹生ランニングの試走をしました。

まずは、準備体操です。

次に、走った距離を見てもらうするバディの確認です。1年生から4年生は、5・6年生に走った距離を教えてもらいます。

そして、コースを試走します。

まず、3・4年生。

続いて、1・2年生。

最後に、5・6年生です。

応援もしっかり。

自分の目標に向かって頑張ります。