教育目標

【教育目標】 11 R5 教育構想図.pdff
豊かな感性と自ら学ぶ意欲をもち、たくましく生きる丹生っ子の育成
<具体目標> 
・かしこく(知)
 自分で考え判断し、学習や課題に主体的に取り組める児童
・なかよく(徳)
 家族や学校・地域を大切にし、誰とでも仲良くできる児童 
・たくましく(体)
 心身ともに健康で、粘り強くやりぬく児童

経営方針

【学校経営方針】

 学校の教育目標を達成するために、積極的・協働的に日常の業務改善を進めるとともに、地域の中心として地域に根ざした信頼され特色ある学校づくりを推進する。

1 学校経営方針
規律と温かみのある教育を通して信頼される学校づくりを推進する 

2 

(1)児童にとって 
  「授業がわかり、友達と楽しく学び合える」充実感や達成感、「先    生や友達から自分の良さを認めてもらえる」自己有用感や自己肯定感を実感できる学校(明日また来たくなる学校)。
(2)保護者や地域にとって 
 学校の方針や活動の様子を積極的に発信し、家庭や地域の願いや思いを大切にする学校。
(3)教職員にとって
 全教職員が学校運営に主体的に参画し、服務規律確保のもと、教職員一人一人がよさと持ち味を揮し、互いに支え合い、高め合える協働的、協力的な職場のある学校。
(4)すべての人にとって
 危機管理の視点をもち日常の安全点検や安全指導、環境整備に努め、組織的な安全管理と危機管理、安全・防災教育、児童の危機回避能力の向上を目指す学校。 学校経営方針 
  規律と温かみのある教育を通して信頼される学校づくりを推進する 

3 本年度の努力点

(1) 「確かな学力」を育む

 ・基礎基本の確実な習得  

    ・主体的、対話的で深い学びに向けた授業改善 

    ・読書活動の推進  

(2) 心の教育の充実

 ・規律ある学校、学級づくり  

   ・特別の教科道徳を核とした心の耕し

 ・いじめの未然防止

(3) 健やかな体の育成

 ・心身の健康、体力の向上  

 ・基礎的生活習慣の確立   

    ・安全教育の充実

(4) 教職員が互いに高め合い、協働する学校

 ・報告、連絡、相談の徹底   

    ・校務ののりしろの意識化  

    ・分掌におけるリーダーシップ

(5) 特色ある教育の推進

 ・ニュウ教育の計画的な実践  

    ・保小中連携の推進強化  

    ・地域の人材及び資源の発掘と活用

(6) 家庭・地域から信頼される学校

 ・よりよい人間関係の構築   

    ・学校情報の開示  

    ・説明責任を果たす

(7) 安全で安心な学校づくり

 ・定期点検と迅速な対応   

   ・各種教室及び訓練の計画的実施  

 ・三者が連携しての環境整備

いじめ防止基本方針