学校行事
2学期始業式
本日から2学期がスタートしました。久しぶりに会う友達に、笑顔があふれていました。
今学期もみなさんの活躍が期待されます!
集団下校の様子です。あいさつの姿もきれいです。
夏休み中の図書室開室の様子です。 田植えをした田は、実り始めた稲穂でいっぱいです。
夏休み中に校舎の改修も行われました。
体育館の床を全面改修しました。ピカピカです。 校舎に網戸を増設しました。効率よい換気ができます。
水道の蛇口も改良されました。流しはレバーハンドに、トイレは自動栓になりました。
防犯ブザーをいただきました(4年)
「丹生地区地域づくり協議会」様から防犯ブザーをいただきました。
小学校6年間を折り返した4年生がいただきました。
区長会長さんが一人一人に手渡してくださいました。代表児童からお礼の言葉を伝えました。
安全のため、大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
田植え(4年~6年)
40年以上の歴史を誇る丹生小の田植え。
学校の東にある水田をお借りし、2年ぶりに行うことができました。
はじめに、苗の種類や植え方について教わります。そして、水田に入り目印の糸に沿って植えていきます。
水田に引く水についてのお話も聞くことができました。水源や水田までの経路に驚きます。
2年生が見学に。最後のお礼もしっかりと。
「食べること」への貴重な体験をありがとうございました。
万引き防止教室(3年)
富岡警察署の方においでいただき、ご指導いただきました。
万引きの断り方を、ロールプレイで学びました。
悪いことをしっかりと断れる強い心を持ちましょう。
縦割り遊び
1年から6年で班を作り、それぞれの班で考えた遊びを楽しむ「縦割り遊び」。
昼休み、楽しい歓声があがりました。
こちらは、「しっぽ取り」と「輪投げ」。
こちらは、「ボウリング」と「しっぽ取り」。
みんなの笑顔が校庭にあふれました。
環境整備(除草作業)
1週間に渡る環境整備お世話になりました。
今回は、校庭の周辺の除草をしていただきました。お忙しい中、また、真夏日の中ありがとうございました。
児童もきれいな環境で楽しく運動や遊びができます。
「福祉」学習
5年生では、「福祉」の学習を行っています。
富岡市社会福祉協議会の方に来ていただき、体験しながら「福祉」とはどういうものかを学びました。
次回までの宿題が出されました:「バリアフリー」と「ユニバーサルデザイン」の違いは?
栄養士さん訪問
2年生の給食の時間に、学校給食センター栄養士さんの訪問がありました。
はじめに、配膳の様子を見てもらいました。「上手に盛り付けできますね。」
次に、食事中のマナーのお話を聞きました。
「姿勢よく食べることは、体にとっても姿の美しさにとっても大事です。」
交通安全教室
全校で、交通安全について学びました。
1・2年生は、交通ルールを確認し、実際に学校前の交差点で安全な渡り方を練習しました。
3・4年生は、校庭の模擬道路で自転車の乗り方を練習しました。コースを2周して、3周目は試験です。
アドバイスをよく聞いて、全員が合格できました。
5・6年生は、自転車に乗る場面や登下校時における安全や防犯についてのDVDを視聴しました。
登下校や外出時には、交通ルールを守り防犯にも気を付けて、自分の身は自分で守れるようにしましょう。
縦割り班発足
今年度の「縦割り班」活動が始まりました。
班ごとに教室に分かれ、役員の紹介や顔合わせからスタートです。
次にレクレーションをしました。
複数の人で同時に違う言葉を言い、何と言ったかを当てる「聖徳太子ゲーム」や「いつ、どこで、だれが、何をした」ゲームを楽しみ、班の結束力を高めました。
この班は、縦割り班遊びや運動会の団編成の基本となります。
6年生のリーダーシップのもと、楽しく、チームワークよく活動しましょう。