日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
富岡市立丹生小学校
〒370-2461
群馬県富岡市上丹生3番地
TEL 0274-67-3456
FAX 0274-67-3491
e-maile nus-es@gs.tomioka.ed.jp
URL http://nyuu-es.nc.tomioka.ed.jp
本校は丹生盆地のほぼ中央に位置し、緑豊かな大自然に囲まれて立地しています。
学級数6、児童数68、常勤の教職員数15です。一学級当たりの児童は10人から16人と小規模であり、3・4年が複式学級となっています。
校舎敷地は2,237㎡、校庭9,336㎡、プール1,487㎡と広い校地と整った施設を持っています。現在の校舎は、昭和55年に建てられたもので、一般教室7、パソコン室1、特別教室6、その他管理室を有し全体的に余裕があります。なお、校舎に隣接して体育館があり、 校庭は100mの直線コースと200mのトラックがとれる広さです。体育館・校庭とも関係者の協力で良く整備され、利用者も多数います。
学校周辺には、駐在所・保育園・郵便局・消防分団・公民館等があり、校庭東隣におよそ1,100㎡の耕作地を持ち、理科の実験用及び勤労生産用耕地として学校園・学級園に利用させていただいてます。
地域の学校のつながりも強く、秋の運動会は地域と学校の両方が関わって開催しています。
治癒証明書のダウンロード→出席停止・治癒証明書R5.5.31~.pdf
インフルエンザ療養報告書→療養報告書.pdf 保護者通知.pdf
新型コロナウイルス感染症における療養報告書→[様式1]児童生徒療養報告書.pdf 児童生徒保護者通知.pdf