2022年9月の記事一覧
がんばっています
9月16日(金) 10月6日(木)に甘楽富岡市陸上教室記録会が行われます。その記録会に向けて、子どもたちは放課後、練習にがんばっています。運動会の練習もある中での、陸上ですが、疲れた顔など全く見せず、練習に取り組む姿に感心させられます。
福祉の学習
9月14日(水)
5年生の「福祉」の学習のため、社会福祉協議会の方を講師としてお招きし、5年生の教室で講話を行っていただきました。「福祉」とは、私たちが私たちらしく「ふだんのしあわせ」を感じられる毎日がすごせるように、地域の人みんなが支えあってくらしていくことだと講師の先生から教えていただきました。画像を見たり、体を動かしたりしながら、分かりやすく、丁寧に「福祉」について学習することができました。
結団式
9月13日(火) 運動会の結団式を行いました。雷神団と風神団、各団の団長さんが紹介され、それぞれの担当の先生も発表となりました。後半は、2つの団ごとに分かれての活動でしたが、どちらの団も今年の運動会に向ける意気込みを団長さんがみんなの前で熱く語っていました。どちらの全力でがんばってほしいですね。
2学期の始まりの実感
9月9日(金) 運動会で全校児童で踊る「雷光」の練習が始まっています。たてわり班ごとに5、6年生がリーダーとなって、下の学年の子に踊りや移動の仕方など細かい部分の指導をしています。始業式や表彰集会など、すべてリモートで行っていたので、このように全校児童が集まっての活動はとても新鮮に感じるとともに、2学期がスタートしたという実感が強くわいてきます。