今日のできごと

2020年12月の記事一覧

いじめ防止子ども会議

西中学校で、西中校区小学校と中学校による、いじめ防止子ども会議が行われました。本校からは6年生が参加し、いじめ防止に向けた取組について発表したり、4校混合グループによる話合いをしたりしました。

いじめ防止についての本校の取組を紹介

 

グループで話合い

人権強調旬間6

今日は、3年生と4年生が、学級活動で人権について考えました。

3年生は、「とべないホタル」の動画を視聴し、相手を思いやるために、自分が勇気をもつことの大切さについて話し合いました。

 

4年生は、「『何か変じゃね』という気持ち・言葉はなぜ出てくるのかな。」のめあてのもと、自分と違うことは「個性」「自分らしさ」であること、個性を認め大切にすることなどについて話し合いました。

 

 

人権強調旬間5

5年生が、人権に関わる授業、道徳「ミレーとルソー」を行いました。画家ミレーとルソーの行動や心情をとらえ、「本当の友だちとは?」について話し合いました。